癒しと言えば食とお散歩だよね!な香魚です。
先日宿泊したお茶の間ゲストハウスはそんな私のニーズを満たす「お茶の間の遠足」というサービスがありました。ゲストハウスのオーナー夫妻がガイドをしてくれて、地元ならではの穴場スポットの案内してくれるというサービス。今回はこれを利用して、「鵜原理想郷」に連れて行っていただきました。
リゾート地として開発される予定で止まってしまったという、残念エピソードのエリアですが、
「理想郷」という名前を付けた人の気持ちがわかる素敵なハイキングコースでした。

海辺に咲く植生の花を見たり、

東京から1時間程度でこんなに透明度の高いんだ!という海を眺めたり、
海辺の遠足を楽しみながら、てくてく…まさに大人の遠足。
頂上までのぼると、エメラルドブルーの海を見渡せて、沖縄を思い出すような光景でした。

ここはおにぎりとお茶がほしいところだなぁ~と思っていたら、宿の奥様がお茶とお菓子を用意してくださいました。
なんて至れり尽くせりv

一服しながら眺める海はまた格別!

途中家族連れのピクニックにも数件すれ違いました。
まさに「ぼくのなつやすみ」なこの光景を家族で過ごすことができるのは、強く思い出に残るでしょうね。

私とスナフキンにとっては、童心に返り心をデトックスする大人の遠足の想い出になりました♪