人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【ファシリテーション】基礎講座アフターミーティングに参加しました

9月に参加したファシリテーション基礎講座のアフターミーティングに参加してきました。
基礎講座で学んだことをトライしようとして、うまくいったり失敗したり…
そんなことを繰り返して、自分がやっていることが
あってるのかどうかもよくわからなくなってしまった
…そんなタイミングでアフターミーティングを開催してくれるFAJ。
さすが、痒い所に手が届く!

なんて茶化しちゃいましたが、実際に大分自分の中での
発散が進んで煮詰まって沸騰しそうだったので、
同じように試行錯誤している皆さんとお話ししてクールダウンできる機会をいただけて
本当にありがたかったです。

内容は


 ・ペアインタビュー:ファシリテーション実践できた?
 ・個人ワーク1:ファシリテーション実践しようとしたときの困りごとの抽出...
 ・グループディスカッション1:個人ワーク①の共有
 ・グループディスカッション2:ディスカッション①のテーマの深掘り(原因分析、解決策検討など自由)
 ・個人ワーク2:アフターミーティングを通しての気づき(明日への持ち帰り)の整理


といった感じでした。

個人的には、個人ワーク1で色々と書き出してみることで、
今まで自分の中でもやもやしていたことを吐き出せてよかったです。
やはり、アウトプットするって大事だな、と気づかされました。

ディスカッション1では、個人個人が抽出した課題を共有したのですが、
概ね以下の2点に集約されるようでした。

 ・スキルが使いこなせない(特に発散と収束がうまくいかない、とか)
 ・場の形成に協力的でない人(困ったちゃん)がいてうまくいかない

色々と解決策も飛び交っていましたが、「場の形成」にフォーカスした話が多かったです。
例えば、
 ・発散と収束の必要性を予め参加者に伝えておく。
 ・「ファシリテートする」と仰々しくやるのではなく、事前準備の中でさりげなく仕込んでおく。
 ・参加者との関係性は日ごろの積み重ね。相手を信頼していることを伝えてあげることが必要。

などなど。
スキルを使うにしても、「場」が出来ていないと成り立たないので
まずはそこに力を尽くしてみようと思いました。

そして、「場」の形成がうまくいかないなら、その原因を深掘りして…
とそんなサイクルを回すために、定期的に振り返りの場が必要だな、と気づいたミーティングでした。
また1~2か月後、同じテーマで考えてみたいと思います。

にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
にほんブログ村
by ayuhatty | 2014-10-19 13:54 | ファシリテーション

こじらせながらも楽しく生きてるプロジェクトファシリテーター♀の元気の種を語るブログです


by 香魚(あゆ)